エコキュート交換専門店 ちょんまげくん

専用フリーダイヤル(通話料無料)

0120-182-183

24時間365日対応。いつでもお問い合わせください。

エコキュート交換専門店 ちょんまげくん
お役立ち情報
  • HOME
  • お役立ち情報
  • オール電化の電気代ってどれくらい?平均的な電気代と節約方法をご紹介
お知らせ
2021.04.19

オール電化の電気代ってどれくらい?平均的な電気代と節約方法をご紹介

こんにちは。

ちょんまげくんの広報担当でございます。

近年、省エネの観点から、火を使わないオール電化に切り替えられる方が増えてきております。

オール電化に切り替えることによって、電気でお湯を沸かすエコキュートや、火を使わずに調理が出来るIHクッキングヒーターを設置することになります。

家庭内の熱源を全て電気で統一出来る上に、夜間の電気代が格段と安くなる料金プランを契約することが可能になります。

夜間帯の電気を効率よく使用出来るので、その結果、光熱費を格段を抑えることに繋がります。

オール電化に興味を持たれて導入を検討される際に気になるのは、月々の電気代がどれくらいになるのかという所だと思います。

今回は、オール電化の電気代について詳しくお話します。

目次

オール電化の電気代の平均は?


オール電化に切り替えた際の平均の電気代は暮らしている家族構成によって幅はありますが、月で大体15,000円程度となります。

電気とガスを併用している一般家庭の電気料金は約10,000円~13,000円ですので、単純に比べるとオール電化にした時の電気代の方が高いように思えます。

しかしオール電化は、家庭内の熱源が全て電気で統一されているので、この金額はガス代を含めた光熱費としての金額です。

一般家庭の場合、この電気代にガス代も含めますので、光熱費の分を考えるとオール電化の方がお得ということになります。

オール電化向けの電力プラン


オール電化を導入するにあたって、オール電化向けの電力プランに契約することになります。

オール電化向けの電力プランの特徴を簡単にお伝えすると、昼間の電気代が高くなる代わりに、夜間の電気代が格段と安くなります。

例えば、電気でお湯を沸かすエコキュートを設置した場合、夜間に稼働をして効率よくお湯を沸かすことが出来るので、電気代の大幅な削減に繋がります。

特に、共働きで日中は家に居ないご家庭と相性が良いです。

そして、料金プランは住まわれている電力会社によって様々な種類に分けられております。

例えば、中部電力にはスマートライフプランと呼ばれるオール電化向けの電力プランがあり、電気代の安い夜の時間帯を選べるという特徴がございます。

料金プランを契約する上で、ご家庭の家庭環境に合った料金プランを選びましょう。

オール電化で電気代が高い場合の対処法


オール電化を導入したご家庭の中には、電気代が高くて困ってしまうお客様も少なからず存在します。

電気代が高い場合、対処法がいくつかございますので、把握しておきましょう。

昼間の電気の使用量を減らす


オール電化の料金プランは、夜間の電気代が安くなる半面、日中の電気代は高くなってしまいます。

高騰してしまった電気代を下げるために、まずは昼間の電気の使用量を減らしましょう

契約している料金プランによって前後はするものの、電気代の高くなる時間帯と安くなる時間は以下の通りです。


・電気代が安くなる時間帯…夜23時から翌朝の7時まで


・電気代が高くなる時間帯…朝10時から夕方17時まで


例えば、エアコンは設定温度を控えめにする、照明は省エネ型に取り換えた上で必要ない時は消す、テレビも見ない時は消すなど、心掛けるようにしましょう。

そして、オール電化を導入する際に設置するIHクッキングヒーターも、消費電力が高い家電の1つですので、出来るだけ日中の使用は避けましょう。

日中には電気を使用せずに、電気代の安い夜間に使用する時間をずらすだけでも、電気代の節約に繋がります。

タイマー機能を活用する

オール電化を導入する上で、家電製品のタイマー機能を活用することが電気代を抑える上で有効です。

例えば、炊飯器や洗濯機、消費電力の高い乾燥機などは、可能な範囲で電気代の安い夜間のうちに作動させるようにタイマー機能を設定しましょう。

夜間に稼働する家電を集中させることで、日中に電気を使う量を限りなく抑えることが可能です。

給湯器をエコキュートに換える


オール電化の料金プランを最大限に活かすためにも、現在使っている給湯器を、電気でお湯を沸かすエコキュートに換えましょう。

エコキュートは、従来の給湯器とは違い、空気中の熱を取り込んで、冷媒で圧縮して利用することによって、少ない電気量でお湯を沸かすことが出来ます

また、エコキュートは電気代の安い夜間に稼働をしてお湯を沸かして、沸かしたお湯は貯湯タンクに貯められていく貯湯式の給湯器です。

タンク内に貯められたお湯は日中に使用されますので、電気代の削減にも繋がります。

節約をするためにも、オール電化にする上でエコキュートの導入も検討しましょう。

 

お湯の使い過ぎに気を付ける


エコキュートは、夜間に稼働してお湯を沸かした後にタンクに貯められていき、貯めたお湯は日中に使われます。

しかし、お湯を使い過ぎてしまうと、タンク内のお湯が無くなってお湯切れを起こしてしまいます

その結果、お湯を再度作るために日中に沸き増しが必要になります。

エコキュートは消費電力が大きい家電製品ですので、日中に稼働するだけでも大量の電気を消費して、電気代も大幅に高くなってしまいます。

余計な電力消費を控えるためにも、お湯の使い過ぎには気を付けましょう。

お湯切れを起こさないように、お湯を沢山使う予定がある日は前日に多めに沸かしておく設定を行いましょう。

またエコキュートには、お湯が少なくなったら日中に自動的に沸き増しを行う自動沸き増し機能が搭載されております。

自動沸き増し機能が設定されている場合は、あらかじめ切っておきましょう。

また、お風呂のお湯を温め直す時には、追い焚きを行うより高温足し湯を行った方が素早く温まる上に節電にも繋がりますので、こちらも覚えておきましょう。

 

安くオール電化に切り替えたいならちょんまげくんにお任せ


オール電化を導入する上でのデメリットとして、初期費用がどうしても高くなってしまうことが挙げられます。

オール電化に興味を持っているけど、金額が高くでどうしようか迷っている方は、ぜひ一度ちょんまげくんにお問い合わせ下さい。

ちょんまげくんでは、問い合わせから施工まで自社で行っておりますので、他社より値段を下げてエコキュートやIHクッキングヒーターを提供することが出来ます。

また、無料で10年の工事保証と商品保証も付いてくる上に、設置工事後でも2年に1度のアフターメンテナンスも行っておりますので、安心してちょんまげくんにお問い合わせ下さい。

オール電化の電気代のまとめ


今回は、オール電化の電気代についてお話しました。

オール電化を導入する上で、電気代の削減は大きな課題です。

せっかくオール電化したのに、電気代が思ったより安くならなければ、せっかくのメリットを感じることが出来ません。

電気代を節約するためにも、日中の家電の使用は控えるなどの対策を取りましょう。

どうしても電気代の節約が出来ない場合、オール電化の契約プランを見直すことも有効な手段の1つです。

オール電化を導入する際は、家庭内の電気の使用環境を鑑みた上で最適の料金プランを契約して、家電やお風呂の使用方法についても改めて検討しましょう。

以上、ちょんまげくんの広報担当でした。

こちらの記事を読んで、オール電化に興味を持って頂けたら、ぜひ一度ちょんまげくんにお問い合わせ下さい。

下のバナーをクリックすることで、問い合わせページに直接アクセスすることが出来ます。